防虫・防塵・外気風遮断用
エアーカーテン装置
概要
HACCPに代表される食品、食品容器、ビニール包装材の製造工場を始め、GMP対応の医薬品、化粧品製造工場の防虫対策用のエアーカーテン装置です。
防虫対策として
虫の飛翔をエアーカーテン流で遮断します。
エアーカーテン流により虫の進行方向を変化させることにより間口からの虫の侵入を防ぎます。
防塵対策として
ごみやほこりは、外気風が工場内に侵入することにより、その外気風に乗って侵入してきます。そこで、外気風を効果的に遮断することにより、ごみやほこりをシャットアウトします。
工場の立地条件や気候により風向や強さが違いますので、状況に合わせ、遮断したい外気風の風速を設定し、エアーカーテンを設計いたします。

気流解析画像(標準仕様)
外部に対し左右同じ角度の吹き出し口からの気流が中央で合流して外方向へ流れます。
気流シミュレーション(横流対向式エアーカーテン)
横流対向式エアーカーテン

横流対向式エアーカーテン 停止の場合

横流対向式エアーカーテン 運転の場合

※圧力差無しでのシミュレーション結果となります。
気流シミュレーション(吹降し式エアーカーテン)
吹降し式エアーカーテン

吹降し式エアーカーテン 停止の場合

吹降し式エアーカーテン 運転の場合

※圧力差無しでのシミュレーション結果となります。
可変ダンパー付エアーカーテン
